天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

ふれあい作品展

画像1 画像1
11月26日(土)にふれあい作品展が開かれました。
作品展は隔年で行っています。
会場となった講堂は、観に来てくださった保護者・地域の方でいっぱいになり、今年度も盛況でした。
「細かいところまで描けているねえ」「この料理、本物みたいやね、よくできてるわ」「飾りがきれいやね」「カラフルでかわいい」など子どもたちの頑張りを称える言葉があちこりで聞かれました。
図画工作が得意な子もそうでない子も、一人一人が思いをこめて取り組んだ作品展です。

体育朝会 体つくり運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月と11月上旬の間の毎週金曜日の体育朝会で、「体つくり運動」を行いました。
体力テストにおいて本校の課題である、握力や柔軟性を高めるために、子ども達は「とびはねるコーナー」「アスレチックコーナー」「綱引きコーナー」などの各コーナーに分かれて運動に取り組みました。
 今後も子ども達が進んで運動に親しみ、体力を高めることができるように、体育朝会の計画を進めていきたいと思います。

3・4年合同遠足!その2

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年合同遠足!その1

10月8(木)、大泉緑地に3・4年生合同で遠足に行きました。

今回、3・4年生で15この班を作り、オリエンテーリングをしました。
地図と班の仲間だけを頼りに、広い公園内の6つのミッションを次々とクリアしていく姿はとても輝いてみえました。
ミッションは、頭・体・直感をつかい、班のメンバー全員で協力しなければクリアできないものばかりでしたが、どの班も力を合わせ、助け合いながら活動することができていました。

みんなでお弁当をおいしく食べた後は、すべり台やアスレチックで元気に遊びました。
特に、大きなすべり台やスピードの出るすべり台が大人気で、何度も何度もすべっているようでした。

大きなケガもなく、楽しい思い出がまたひとつ増えたことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行24

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の食事。
カレーバイキング。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29