天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

なかよし

画像1 画像1
 なかよしの様子です。ひらがなに取り組んでいました。しっかりと集中して学習することができています。

授業の様子

画像1 画像1
 4年生の理科の様子です。水鉄砲を作って、「水と空気」について学習します。先生の指示をしっかり聞いて学習できていました。

授業の様子

画像1 画像1
 3年生の音楽の授業の様子です。鑑賞していました。「バイオリンの音がすごくきれいでした。」と感想を発表していました。

授業の様子

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。文章題から自分の考えた答えを発表しています。同じ考えのハンドサインがたくさんあがっていました。

授業の様子

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。プロジェクターに映し出された曲線や鋭角に折れ曲がった線を見て、どれが一番長いか考えています。そしてなぜ一番長いと思ったのか説明していました。先生がパソコンで直線にして比較してみて一番長い線が発表されると驚きの声があがっていました。まさに脳をゆさぶる授業です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 ベルマーク週間
1/8 登校指導 PTA交通安全指導日 たてわり清掃班編成
1/9 学級清掃 代表委員会 ひまわり
1/10 発育測定6年
1/11 発育測定5年 PTA実行委員会

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校安全マップ