天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

かぶ天サマー5

 多目的室や図書室、理科室も開放しています。
 後半の部は体育館の開放と「肝だめし」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

かぶ天サマー4

 家庭科室ではカレーの準備が進んでいます。
画像1 画像1

かぶ天サマー3

 ワークショップの様子です。みんな楽しく活動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぶ天サマー2

 体育館のワークショップの様子です。ブーメランづくり、バスボムづくり、木のオーラメントづくり、豆つかみなどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぶ天サマー

 本日、PTA主催の「かぶ天サマー」が行われています。前半はプール開放、ワークショップなどの予定でしたが、気温が高く、暑さ指数が危険範囲となり、プールは中止になりました。体育館んでのワークショップ以外に、多目的室や図書室も開放して活動しています。米川会長の挨拶でスタートしました。受付には卒業生もお手伝いに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 委員会活動(最終)
3/10 登校指導 PTA交通安全指導
3/11 学級清掃 なかよし学級保護者会
3/13 卒業茶話会 天王寺中学校卒業式

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ