天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

授業の様子

 5年生の習熟度別授業と6年2組の理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 なかよしの様子です。しっかりと授業を受けることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定

 4年1組が多目的室で発育測定を行いました。測定後、教室で自分の身長体重を確認していました。「去年より2センチ伸びたよ。」「去年から1kgしか増えてない。」など自分の体の成長をしっかりと確認していました。
画像1 画像1

授業の様子

 3年2組の体育の様子です。用具を操作する運動で、動いているリングを潜り抜ける運動をしていました。いろいろな動きを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 休み時間を活用して、委員会活動を行っています。写真は飼育委員と新聞掲示委員です。飼育委員はウサギのえさやりとウサギ小屋の掃除です。新聞掲示委員は新しく来られた先生にインタビューをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/1 発育測定3年 代表委員会
9/2 発育測定2年
9/3 発育測定1年 避難訓練
9/6 クラブ活動