天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

授業の様子

 2年1組のせいかつかの様子です。町たんけんについて予習をしていました。
画像1 画像1

授業の様子

 4年2組の英語の様子です。フルーツについて楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、お好み焼き、豚汁、とりなっ葉いため、ごはん、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

授業の様子

 6年2組の家庭科の様子です。単元は「クリーン大作戦」で、汚れているところを観察し、汚れに合う掃除の仕方や清潔な状態を保つ方法などを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 5年2組の理科の様子です。土山で行った実験結果から、「流れる水には、どんなはたらきがあるのだろうか」を考察しました。溝を流れる水の速さや土の様子をまとめ発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 JAET全国大会(公開授業)
11/20 JAET全国大会
11/22 天小タイム
11/23 勤労感謝の日
11/24 歯みがき指導2年