天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

地下道の清掃

ここのところの雨で地下道わきの溝が汚れていたので、管理作業員さんが清掃してくれました。
南側からの登校が少しでも快適になるといいですね。
画像1 画像1

救急救命講習

来週から始まるプール水泳を前に、天王寺消防署から隊員の方にお越しいただき、救急救命講習会をしました。
心肺蘇生法やAEDの使用方法をしっかり学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

昨日近畿地方が梅雨入りしました。
今日も朝から雨模様です。
これからしばらくは、傘を差しながらの登校が多くなりそうですね。
玄関では、雨に濡れた傘の始末をきちんとしてから校舎に入る子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

登校時は幸運にも雨が上がっていましたが、下校時には傘が必要です。
いよいよ関西も梅雨入りですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤモリ

委員会活動中の5年生が、「ヤモリ見つけた!」と報告に来てくれました。
ヤモリは害虫を食べてくれる益虫で、都会でもよく見かけられます。
しっかり観察して、逃がしてあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 クラブ活動(卒業アルバム用写真撮影)
6/21 プール開き
6/22 柴島浄水場見学4年