天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生・6年生 スマホ・ケイタイ安全教室

NTTドコモのスマホ・ケイタイ安全教室を、オンラインで受講しました。
SNSなどの文字だけでやり取りする際のすれ違いの例や、個人情報の流出、オンラインゲームなどのやり取りなど、子どもたちが被害にあわないために気を付けることについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、さけのつけ焼き、五目汁、高野どうふのいり煮の純和風メニューです。
さけのつけ焼きはあまから風味の醤油味です。
高野どうふのいり煮にはひじきやグリンピースも入って、栄養満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

まだまだ残暑を感じる日差しの中を元気に登校してくれました。
2学期から、月曜日の全校朝会を隔週で月2回にしましたので、今朝は朝会はありません。
子どもたちに、月曜日のスタート時に余裕をもって学習に臨んでもらおうという思いからの取り組みです。
今週は土曜日まであるので、少し長めの1週間です。
しっかりと準備を整えて、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、豆乳マカロニグラタン、トマトスープ、なしです。
豆乳マカロニグラタンは米粉を使ったマカロニを使っています。
先週の金曜日にも梨が出ましたが、今日は二十世紀でした。
スープはトマトの酸味が少しあって、あっさりした味わいになっています。
画像1 画像1

今朝の登校

今週は不安定な天気が続きましたが、今日も一日空を見上げることが多くなりそうです。
プール納めをする学年もあります。
無事にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 天小タイム 学校給食委員会
9/13 登校指導 PTA交通安全指導
9/14 代表委員会  ひまわり
9/17 土曜授業(天小フェスティバル) 引き渡し訓練
次年度選択制学校見学会・説明会