天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2学期 始業式

始業式は感染症対策として、念のためにTeamsを使ってオンラインで実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河堀楽車巡幸

今日は、地域の河堀青年会楽車講のみなさんが、学校を訪問してくださいました。
勇壮なだんじり囃子に子どもたちも大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1

1学期終業式

1学期の終業式をしました。

学校長の講話では、入学式と始業式で話した学校生活を楽しくするために大事なことをあらためて話しました。
始業式では、「友だちを大切にすること」と「きまりややくそくを守る」の2つに加えて、2年生以上はさらに自分で3つ目を考えてもらいました。
でも、目標は立てて終わりではありません。ふりかえることが大切です。
そこで、1学期の終わりにあらためて自分がどうだったかを振り返ってもらいました。

その後、生活指導担当のの先生からも夏休みに気を付けてほしいこととして、「けんこう」と「あんぜん」についてお話がありました。

明日からも健康に気を付けて過ごし、また2学期の始業式に元気な顔を見せてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

3連休が終わって新しい週がスタートしたと思ったら、今日は終業式。
登校時刻もみんなちょっぴり早めです。
1学期最後の学校生活を楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

1学期も残すところあと2日。
今日はお楽しみ会やプール水泳のある学年も多いようです。
楽しい学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 防災教室2年 委員会活動
9/27 防災教室4年