天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

今日のメニューは、豚とイカの中華煮、大学いも、みかんです。
おかずは中華風ですが、パンとみかんと牛乳が加わるとやや無国籍風になります。
給食ならではというところですが、味はどれもおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

今朝はかなりひんやりとした感じの始まりですが、あいさつはいつもどおり元気がよいです。
4年生の児童会運営委員が正門であいさつ運動をしました。
初仕事にちょっと緊張気味でしたが、気持ちのよいていねいなあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、あかうおのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろです。
あかうおは、魚の名前ではなく、赤い魚の総称だそうですね。
牛ひじきそぼろは、マイルドなソフトふりかけとして食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

朝のあいさつがよくできる天小の子どもたち。
昨日の全校朝会で、相手に届くあいさつをと呼びかけると、今日はよりたくさんの「おはようございます」の声が聞かれました。
あいさつが、より素晴らしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、豚肉のカレー風味焼き、はくさいのスープ、もやしとピーマンのいためものです。
1年生の給食当番が、給食室前で「いただきます」のあいさつをする時に、そっと手を合わせています。
とても美しい行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/21 学習参観・懇談会 次年度選択制学校見学会・説明会
10/23 かぶ天オータム
10/24 遠足3・4年予備 天小タイム
10/25 歯・口の健康教室6年 遠足1・2年予備