天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

今日のメニューは、なまりぶしの生姜煮、じゃがいものみそ汁、ほうれん草のおひたしです。
なまりぶしは、カツオの切り身をゆでたり蒸したりしたあと、一度燻製したものです。
燻製を何度も繰り返すと、カチカチになって鰹節になるそうです。
ちなみになまりぶしを漢字で書くと生利節。
鉛節ではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

あいさつ週間は終わりましたが、みんなしっかりあいさつしています。
素晴らしいです。
今週は代休や祝日もあって3日しか登校日はありませんが、毎日楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

ふれあい作品展

たくさんのご来校ありがとうございました。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは、豚肉と野菜のいためもの、いわしのつみれ汁、かぼちゃういろうです。
給食のういろうはたまに出ますが、今日は珍しい「かぼちゃういろう」です。
かぼちゃが苦手な人でも甘くてもっちりしたういろうならば食べられそうです。
楽しみにしていた人も多かったようですよ。
画像1 画像1

今朝の登校・体育朝会

冷え込みの厳しい朝ですが、みんな元気にあいさつしています。
今朝の体育朝会はボール運動の最終回です。
天気にも恵まれ、気持ちよく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 劇鑑賞会
11/28 委員会活動