天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

体育朝会

今朝は、2学期はじめての体育朝会をしました。
今月は、固定遊具を使った運動と長なわ跳びです。
みんな元気に運動して、心と身体のスイッチをオンにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導・PTA交通安全指導

今日は、2学期最初の登校指導・PTA交通安全指導の日です。
早朝より保護者の皆さんや見守り隊の方がたくさん参加してくださいました。
今日と明日は6年生が不在ですので、5年生や4年生がリーダーとして頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい相談

今朝の児童朝会は、天小フェスティバルの準備をしました。
たてわり班で、お店を回るグループを決めて、どんな順番で回るかを相談します。
みんな時間いっぱいまで熱心に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今朝は、登校前にいきなりの雨でしたが、おかげてみんな傘を持っての登校です。
これで帰りは安心ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

校長講話では、蒔田晋治さんの「教室はまちがうところだ」という詩を紹介しました。
長い2学期をすごす教室で、たくさんチャレンジして新しい自分を見つけてほしいという願いを込めて読み聞かせをしました。
また、今朝の児童朝会では、栄養教諭実習に来られた先生の紹介や、フットサルの表彰、児童会から天フェスのめあての発表、健康委員会から朝シャキ週間のお知らせなどがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ