創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

お賽銭(さいせん)、10円盗めば…

画像1 画像1 画像2 画像2

去年も、同じ時期に掲載したのですが、耳の痛い話しをひとつ…



今年も東淀川警察の方とお話しする機会がありました。

相変わらず、触法少年(14歳未満)の数は減少せず、特に「万引き」の低年齢化、罪の意識の低さは大きな問題と話されていました。

たかが「万引き」と考える児童がいるかもしれませんが、「万引き」は立派な犯罪です。店舗の対応も大きく変化し、従来は保護者や学校へ連絡し、買い取りですませるケースが多かったのですが、今は初めてであっても警察に通報するなど、厳しく対応するケースが増えてきました。

明日から始まる『冬休み』。
冬休みは、クリスマスやお正月といった楽しい行事がたくさんあり、子ども達の気持ちもゆるみがちです。その場の雰囲気に流され、つい足を踏み外してしまわないとも限りません。
ぜひ、ご家庭でも子ども達に、
「万引きは(泥棒と一緒の)犯罪やで。」ということをしっかり教えてください。


《 10円とはいえ現金 》
一昨年の12月に大阪高裁で、高野山金剛峰寺のお地蔵さんに供えられていたお賽銭(さいせん)10円を盗んだ男性の判決がでました。
その判決は、
「10円といえども現金。刑事責任は軽視できない。」として、懲役1年の実刑判決でした。

大人なら10円の賽銭泥棒で刑務所に1年。
少年法に守られているとはいえ、万引きで盗む商品の金額はそれよりきっと大きいはずです…         

                                  (学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
1/12 成人の日
1/13 社会見学(5年)