創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

浪花見物に参りませう 〜3年生社会見学2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


フロアをかえると、
今度は、炭火アイロンや氷冷蔵庫、白黒テレビなど昔懐かしい日用品や電化製品の展示。子ども達には、その用途が何なのか全く分からないものもたくさんありました。


●2枚目:1912年に新世界に作られた遊園地「ルナパーク」のジオラマ
「えぇ〜、大阪に遊園地あったん??」とびっくり。


●3枚目:戦後、住宅難を解消するために、古い石炭バスを有効利用して作られた「城北バス住宅」のジオラマ。

    なんとなんと、場所は≪旭区豊里…≫ 

聞いたこともなかったのですが、戦後は豊里の地名は旭区まで広がっていたんですね。昭和26年まで続いていたようなので、古くからの方は覚えておられるかも…


                                 (学校長)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/21 社会見学(3年)
書き初め(4年)
1/24 土曜授業               (防災授業)
1/26 社会見学(5年)
1/27 なかよし図工展