創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

「運動会」から組体操が消える日

画像1 画像1 画像2 画像2

2月10日(水)、
校長室前の気温は5,3度、少し冷え込む朝です。


 今日は私立高校の入試日、
   朝早い地下鉄の駅には東淀中学校の標準服に身を包んだ学生が…
   しっかり実力を発揮して、合格を掴み取ってくださいね。 



少し、大きなニュースが飛び込んできました。

大阪市教委は、
9日(火)の会議で、市立小中高校の運動会や体育祭で実施している組み体操の「ピラミッド」と「タワー」を来年度から禁止することを決めました。
昨年9月に段数を制限しましたが、その後も骨折事故が相次ぎ、抜本的な対策が必要と判断した結果です

本校でも、運動会6年生の団体演技のメインは「組体操」。
もちろん、安全対策には念には念をいれ、練習の段階から危険防止のための補助教諭の立ち位置まで決めて取り組んでいましました。

運動会から、大きな名物が消えることは残念ですが、こころ一新、新しい取り組みを見つけなければなりません。


                     (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/13 土曜授業
祝日等
2/11 建国記念の日

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会