創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

遠足に行ってきました1 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   
 
4月20日(水)、
春爛漫の絶好の天気の元、6年生は「奈良方面」へ遠足に行ってきました。



奈良の町は観光シーズン??ということもあり人、人、人…
外国からの観光客や遠足、他府県からの修学旅行生であふれかえっていました。


初めて奈良を訪れた児童も多く、普通に街中を歩く鹿にびっくり。思わず「かわいぃ〜」と近づくのですが、触れるには多少の勇気が…(笑)


東大寺の本堂の前の香炉(大きな線香立て)では、見よう見まねお線香の煙を頭にかけていました。でも、後で子ども達と話すと「校長せんせぇ、なんでみんな入り口で煙をあびてたん?」そうか、意味も分からずに、マネをしていただけなんや… もったいない。


   でも、きっと、大きな大きなご利益が授かることでしょう。


                               
                       (学校長)



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 学習参観・懇談会
PTA決算総会
4/25 遠足(4年)
4/26 遠足(2年)
4/27 B校時5限