創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

町たんけん 〜3年生〜

今日の2時間目に3年生は3つのグループに分かれて町たんけんをしました。

町たんけんは1年生から行っていますが、1年生は町の様子を知る学習、2年生は町にある施設や店を見学して町の特徴を感じる学習、3年生は白地図をもとに町にある施設や店の位置関係をつかむ学習と発達段階に応じて学びがバージョンアップしていきます。

3年生は白地図片手に今いる場所をつかむのに四苦八苦 カーナビのように現在位置と進行方向がわかれば便利なのですが…

豊里4・5丁目コースは、近所の割にはなじみの薄い豊里南小学校校区の郵便局や交番を見て場所を白地図に書き込んでいました。ニューオープンのコンビニは「ミニストップはソフトクリームがおいしいねん」と認知度が高かったです。(私 コンビニのまわし者ではありません)                      (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 家庭訪問
5/12 家庭訪問
5/13 家庭訪問