創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

初めての裁縫 〜5年生〜

5年生は4月から家庭科の学習が始まっています。

今日は5年1組が裁縫道具を使っての、初めての「裁縫」の時間です。

机の上に広げられた見慣れない裁縫道具の数々に、少し興奮気味の子ども達。

今日の課題は、
1.針に糸を通す。
2.玉結びをする。
3・玉どめをする。

の3つでしたが、まず針に糸を通すことで一苦労… 先生も教室のあちこちでヘルプに大わらわです。次の玉結びも教科書やモニター動画を参考に挑戦するも大苦戦… 玉どめの練習は次回となりました。

道のりは長いですが「習うより慣れろ」
たくさん練習して、生活に活かせるといいですね。
                   (教務)     

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/2 避難訓練(火災)