創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

英語モジュール学習が始まりました。(3〜6年)

今年度より、全国の小学校で3・4年生の外国語活動が始まりました。
大阪市では、昨年度より全国に先駆けて、全ての小学校の1年生から6年生までに「英語活動」(英語モジュールタイム)を導入しています。

本校でも、昨年度は週1回の英語モジュールタイムを実施していましたが、活動の充実のために、本年度は週2回行います。

本日、3〜6年生は今年度1回目の英語モジュールタイムを行いました。
---------------------------------------------------------------------------
○英語モジュールタイム
毎週水曜日の5時間目終了後(1〜6年) 下校時刻2時55分

毎週金曜日の5時間目終了後(1〜3年) 下校時刻2時55分
       6時間目終了後(4〜6年) 下校時刻3時50分
----------------------------------------------------------------------------
本日、2年生は遠足のため、英語モジュールタイムは行っていません。また、20日(金)は授業参観・懇談会のため、25日(水)は教員研修会のため、5月2日(水)は集団下校のため、全学年英語モジュールタイムはありません。

次回の英語モジュールタイムは、3〜5年生…4月27日(金)
               2・6年生…5月9日(水)
○1年生につきましては、5月下旬より行う予定です。


本日、英語モジュールタイムの楽しい写真を撮ろうと思っていましたが、付添をした2年生の遠足の帰校時刻が少し遅くなり、どのクラスも終了(ー_ー)!!

でも、3年1組のみなさんが今日学んだ英語の歌を、振り付けを交えて楽しく歌ってくれました。Thank you so much!                    (教務)

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/18 2年遠足
4/20 学習参観
懇談会