創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

パッカー車出前授業2

多目的室では、パッカー車の模型がならべてあり、
分別のおはなしをきいたあと、
クラス対抗「このゴミ何ごみ?」クイズ大会です!
二人一組になって、ペンやビデオテープ、スプーン、古着、空容器など、
わたされた「ごみ」を正しく分別できれば正解。
間違った箱に入れるとレッドカードがわたされます。
ドキドキしなながら、環境局の皆さんの顔色をうかがいつつ箱に入れる子どもたち・・・
結果、2組が全問正解で優勝したのでした。

授業後、早速、
「これ、何ごみですか?」
とごみを持って聞きに来る子が続出し、うれしい悲鳴を上げている担任一同です。
                                 (4年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 内科検診(5・6)
5/30 交通安全指導(1.4)
5/31 眼科検診(全学年)
6/1 避難訓練・防災授業