創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

学習発表会のリハーサルをしました

明日の土曜授業(学習発表会)に向けてリハーサルをしました。今までは学年だけの練習でしたが、今日は他の学年のリハーサルを見学しました。子ども達はしっかりと見学する中で、それぞれの学年のがんぱりやよさをたくさん見つけていました。(教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験してわかること

理科の時間に虫眼鏡で太陽光を集めて、日なたが太陽のエネルギーであたたかくなることを実感する体験をしました。太陽の光を集めると黒い紙からものの3秒ほどでけむりがあがり、子ども達から歓声があがっていました。新しく知ったことと共に、器具や道具の正しい使い方の学習にもなったと思います。(教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市立咲くやこの花中学校「学校見学会」

画像1 画像1
大阪市立咲くやこの花中学校「学校見学会」(児童・保護者対象)の案内がとどきましたのでお知らせします。  (学校長)

1.対 象 大阪市在住の小学校(小学部)、1年生から6年生の児童および保護者
  (児童だけのご参加はご遠慮ください。必ず保護者同伴でお願いします。なお、事前の申し込みは必要ありません。)

2.日 時 平成25年 12月14日(土)
       9時00分〜11時00分                                      

3.場 所 大阪市立咲くやこの花中学校・高等学校
(JR環状線・阪神なんば線「西九条駅」南西500m)


※下のURLをクリックすると咲くやこの花中学校のHPにつながります。
http://www.ocec.ne.jp/hs/sakuyakonohana-hs/

秋に学ぶ 〜2年生〜

学年の学習園に植えていたサツマイモの収穫をしました。大豊作…とはいきませんでしたが、みんなで育てたサツマイモを掘りあてるたびに歓声があがっていました。収穫したサツマイモは調理して、1年生を招待した「おいもパーティー」で食べます。(2年)
画像1 画像1
画像2 画像2

秋に学ぶ 〜1年生〜

生活科の学習で豊里中央公園に落ち葉ひろいに出かけました。まだイチョウは色づき始めでしたが、赤や黄色にそまった落ち葉を楽しくひろい集めました。集めた落ち葉は葉の色を生かした作品の材料にします。(1年)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 幼保交流会       小中交流会