創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

林間学習特集号

画像1 画像1
5年生は7月31日(木)〜8月2日(土)まで兵庫県「鉢高原」へ林間学習に行ってきました。現地での子ども達の様子は「はなまるメール」で5年生の保護者の皆さんには随時お伝えしました。

今回は、その時の子ども達の活動の様子を写真を中心にアップします。敢えて詳しい注釈をつけていません。
写真や当時の送信メールを見ながらもう一度、子ども達と林間学習の楽しい思い出話しに花を咲かせることができればと考えています。        (学校長)
 


●ようやく、整理ができましたので、再度並び替えを行い、時系列にアップします。

林間学習特集 〜出校式〜

●早朝より、たくさんのお見送りありがとうございました。
初めての宿泊行事、ワクワクドキドキ。期待に胸をはずませ、いざ出〜発!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習特集 〜宿舎「かねいちや」到着〜

●長いバス乗車に酔った児童も。
でも、大自然の空気をいっぱいに吸って元気回復。これから始まる二泊三日の林間学習に胸弾ませます。
ちなみに、「かねいちや」のシンボルマークは《 きつね 》です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習特集 〜入舎式〜

●お世話になる宿舎の方にしっかりあいさつ。  
昼食は、三々五々に広がって、幕の内のお弁当です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習特集 〜さかなつかみ〜

●初めて魚をさわり、泣き出す児童も。  
獲ったさかなは、炭火で焼いてもらい、みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31