創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

視点をかえて作品展 〜1・2年生〜

画像1 画像1
-
画像2 画像2

一足早くお披露目です 〜3・4年生〜

画像1 画像1

3時限目は、3年生。

4時限目は、4年生です。                 (学校長)
画像2 画像2

暖かい日差しの中で 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の体育の授業です。


【1組】体育の授業の後の「宝さがし」
      転校する児童のために、似顔絵が描かれた「お宝」が6枚、中庭に。
      子ども達が必死になって探しています。
      最後の1枚が見つかった時には大きな歓声があがっていました。

【2組】大きなボールを使ってのキャッチボール
      受け取った後は、走って手渡しです。

【3組】大縄跳び 〜みんなでジャンプ〜
      グループが入った状態でスタート。
      みんな頑張って20回をこえたグループも。すごい!!


                                (学校長)

一足早くお披露目です 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2

2時限目は、2年生。

保護者の方の来校もちらほら。
でも、やっぱり、我が子の作品を探すことは大変そうでした。


                               (学校長)

一足早くお披露目です 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2

今日は、1時限目から、各学年の児童が『作品展』見学。


1時限目は、5年生。

手に手にメモ用紙を持ち、一番気に入った作品とその理由、自分の作品の見てほしいポイントを書き込んでいました。


●ちなみに…
少しでも多くの児童の作品をご覧いただくために、掲示・展示はすべてクラスごとではありません。じっくりと時間をかけ、お子様の作品を見つけてあげてください。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

各種案内