創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

遠足に行ってきました3 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   
 
昼食は、大阪城公園で、

少しの木陰を見つけて、グループ単位。
おいしいおいしい手作りのお弁当にむしゃぶりついていました。

 いつも不思議に思うのですが、
  野外でみんなと食べるお弁当は最高のごちそうですね。


  
                       (学校長)

遠足に行ってきました4 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   
 
疲れているかと思いきや、ここからが子ども達の本領発揮。


集合の笛が鳴り響くまで、遊具で遊び、公園を走り回っていました。
恐るべき、子ども達の体力。     


                       (学校長)

雲一つない青空が広がっています

画像1 画像1
 
 
5月2日(火)、
 雲一つない青空が広がっています。大阪は2日続けて最高気温が
 20度を超す夏日、3日連続になりそうですね。


明日からの5連休のゴールデンウィークを直前に控え、
今日の5時間目は、今年度最初の「分団会・集団下校」です。全学年2時30分ごろの下校となりますのでよろしくお願いいたします。



○3年生の遠足の様子は早急に掲載します。
ちなみに、下の写真は「あべのハルカス」からの眺望、ホンマにすごかったですが、料金もなかなかすごい(笑)。一般なら大人1,500円、小学生でも700円・・・「小学校の遠足」料金設定がなかったらちょっと躊躇するところです。


                     (学校長)
画像2 画像2

ステップアップの先生が見つかりました

画像1 画像1
先日、このホームページ探していた「ステップアップ」の先生が見つかりました。
記事を見た保護者の方がお声をかけていただき、本日正式に受諾していただきました。
ホームページの効果ってすごいですね。ほんとうにありがとうございました。

講師の方は豊里地区でピアノを教えておられる方で、本校の卒業生のお母さまです。以前は学習指導の経験もおありの方です。

今年の「ステップアップ」は、1〜4年生を対象に5月下旬からスタートする予定です。
詳細については来週募集のプリントを配布しますので、希望される方は申し込んでください。 

                       (教頭)


今年度のアクセス10,000突破!

画像1 画像1
あっという間に、
今年度の豊里小学校のHPアクセス数が10,000を超えました。(大阪市でも上から数えることのできる大快挙です。)いつもたくさんの方々にご覧いただけていることに心より感謝いたします。



本校の教育活動を知っていただくためのHPですが、
それだけでは満足せず、つい「これも、あれも・・・と触手が伸びてしまいます。


教育に関する東淀川区や大阪市・大阪府、文部科学省の流れ、地域の取り組みや時事ネタ。多種多様で他校とはちょっと趣が異なるかもしれませんが、少しでも興味や関心を持っていただけるように努めています。


学校であったできごとや思い出話しは直接子ども達の口から、
その場面を切り取った風景はこのHPから、保護者や地域の皆さんにお伝えすることができるよう頑張っていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


○昨年度、10,000アクセスを超えたのは5月22日、約1か月も早い更新です。 

                          
                       (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 4年社会見学