創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

明日の天気は… 〜明日は3年生の遠足〜

画像1 画像1
明日3年生が環状線1周と阿倍野ハルカスへの遠足に行く予定です。
今日一日、良い天気で明日も大丈夫かも…と思っていましたが、空模様が怪しくなってきました。

天気予報(23日 17:15現在)では、明日の阿倍野区は朝から雨となっています。

でも、天気予報が外れることもあります。

明日の3年生の遠足につきましては、延期等がある場合、午前7時半に通用門前でお知らせするとともに、学校ホームページ・はなまる連絡帳でもお知らせします。

万一、延期となった場合でも、お弁当は必要ですので、準備をよろしくお願いします。

                       (教務)

豊里連合ソフトボール    大東フレッシュ杯3位!!

画像1 画像1
子ども会のソフトボールチームからうれしい報告が届きました。


4月1日、8日、22日とかけて、開催されたソフトボール大会に参加しました。

新チームながら、みんな仲良くまとまり、声をかけあいながら、予選リーグを勝ち上がり、見事3位の成績をおさめることができました。

豊里連合子供会としても、ソフトを通して、子どもたちの心と体を育成していきたいと思っております。土日は小学校で練習してますので、ぜひ、見学、体験してみてください。
 
                     (子ども会 代表)

みんなでおいしい給食だ!1 〜1年〜

「お父さん、お母さん。給食おいしいよ!」
そんな声が聞こえてきそうです。

学校の給食が始まってはや2週間。
今日は豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこピーマンです。

みんなおいしそうに食べていました。
好き嫌いをなくして何でも食べてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでおいしい給食だ!2 〜1年〜

給食参観の様子の続きです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハートビーイング1 〜2年参観〜

ハートビーイング 〜人を元気にするうれしい言葉〜

人に言われて元気になる言葉、悲しくなる言葉、腹の立つことば。
ことばのつかいかたひとつで友達との関係がよくなったり悪くなったりします。

日ごろから優しい言葉かけができる人は、人からも優しくしてもらえます。
より良い人間関係を築くために、互いに気を付けてほしいものですね。

                      (教頭)  
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/26 5年遠足
第1回学校協議会
4/27 6年遠足
祝日等
4/29 昭和の日