創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

ミニトマトできてます。〜2年生〜

 中庭に2年生の児童がそだてているミニトマトの実ができてきています。まだまだ、これからそだっていくものもありますが、夏休みにたくさんの実ができるように水やりなどの世話をがんばってくださいね。一生懸命に愛情をこめてそだてたミニトマトは、きっとおいしい味になると思いますよ。
(2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがお咲いてます。〜1年生〜

7月に入り、1年生がそだてているあさがおの花が咲きだしました。赤色や紫色などさまざまな色の花がきれいにさいています。これから咲く準備をしているつぼみも出てきました。夏休みも、しっかり世話をしてたくさんの花を咲かせてください。たねもたくさんとれるようがんばってくださいね。
(1年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科2〜水遊び体験〜

シャボン玉体験に引き続き、水遊び体験をしました。紙コップで水をすくって水を遠くまでとばしたり、マヨネーズの容器に水を入れぎゅっとにぎって水をとばしたりして楽しんでいました。水の掛け合いをして水がかかっても、みんな笑顔でニコニコでした。
(1年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科1〜シャボン玉体験〜

7月9日(火)1時間目に1年生が運動場でシャボン玉をしていました。自分たちでストローに細工をしたシャボン玉のふき口をもって、シャボン玉をとばしていました。息をゆっくりはいて大きいシャボン玉を作ったり、速く息をはいて連続でシャボン玉をとばしたりして楽しんでいました。また、うちわの骨組みだけのものをもって、もっと大きくたくさんのシャボン玉を作っている子もいました。
(1年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から期末個人懇談会です。

明日7月9日(火)から12日(金)は、期末個人懇談会になっています。そのため、児童の下校は、13:40ごろになります。おうちに帰ってからの過ごし方を話し合ってください。よろしくお願いします。
(教務)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31