創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

登校日(5月21日)〜その3〜

2年生の様子です。

2年生は、手紙をもらい、連絡帳を書きました。

また、復習や読書をして過ごしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日(5月21日)〜その2〜

1年生の様子です。

今日は、あさがおの種をうえました。

自分の鉢にスコップで土をいれ、種を植えた後、肥料も入れました。

もうすぐ芽が出て、夏にはきれいな花が咲きますよ。

一生懸命、育ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日(5月21日)〜その1〜

今日、5月21日(木)、登校日でした。

1時間程度の登校ですが、子どもたちも少しずつ学校生活に慣れてきています。

先週の1回目の登校日の時は、緊張していた児童も見られましたが、今日は3回目とあってか、みんな慣れた様子でたくさんの笑顔が見られました。

早く学校が、いつものような形で再開できたらいいですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日(5月19日)〜その8〜

 6年生の様子です。
課題の答え合わせをしたり、プリントをもらったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日(5月19日)〜その7〜

 5年生の様子です。
課題の答え合わせをしたり、できていないところをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30