創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

6年2組

プログラミングの授業で、「信号機をつくろう」の学習をしています。赤と緑のLEDを信号機に見立てて、点灯・消灯の命令を使いながら、フローチャートを考えています。歩行者用信号の、青が5秒間点灯し、青の点滅を10回繰り返し、赤が5秒間点灯するフローチャートを作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日のメニューは

・ポークカレーライス
・きゅうりとコーンのサラダ
・いちご
・ごはん
・ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組

プログラミングの授業で、「信号機をつくろう」の学習をしています。赤と緑のLEDを信号機に見立てて、点灯・消灯の命令を使いながら、フローチャートを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

明け方はかなり寒かったのですが、良いお天気で気温が上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジー育ってます。

1時間目、2年3組の児童が、パンジーのお世話をしていました。

冬の間にもしっかり元気に育っていました。

白や黄、紫や赤などきれいに咲いています。

寒さの厳しい冬ももうすぐ終わります。

春には、新しい1年生も入学してきます。

きれいな元気に育ったパンジーで新1年生をむかえてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31