「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

今日の給食(9/5)

鶏肉のピリ辛揚げ
中華スープ
キャベツと三度豆のあえもの
パン
牛乳
画像1 画像1

880万避難訓練!!

 9月5日(火)、大阪880万避難訓練に参加しました。
 午前11時、校舎屋上のスピーカーから放送が流れ、訓練が始まりました。子どもたちは、素早くドアを開け、机の下に避難しました。低学年は体育館で運動会の練習をしていたので、体育館の真ん中に集まり姿勢を低くして避難しました。
 訓練終了後は、担任の先生からお話しを聞きました。
画像1 画像1

高学年も始まりました!!

 9月4日(月)、午後から高学年も運動会の練習が始まりました。
 高学年は、運動会恒例の団体演技の組立体操からスタートしました。最初に組立体操の諸注意をしっかり聞いて、準備体操をしました。体を慣らすためにゆっくり個人技から練習をしました。
 5年生は初めて組立体操をすることで、高学年としての自覚を再確認しているようでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(9/4)

タコの柔らか煮
みそ汁
野菜炒め
ごはん
牛乳
画像1 画像1

中学年も始まりました!!

 9月4日(月)、中学年の運動会練習も体育館で始まりました。
 低学年と同じく団体演技のダンスの練習からスタートしました。最初にしっかり準備体操して、ダンスの振り付けを少しずつ覚えていきました。大きな声を出したり、ジャンプしたり、とても軽快な動きでした。
 運動会当日は、2曲踊るらしいので、とても楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 平成30年度入学式

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント