「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

生活リズムを点検しよう!!

 9月15日(金)、3年生の健康学習の様子です。規則正しい生活について学習していました。
 一人ひとりが、昨日の自分の生活リズムを図にして、良かった点、良くなかった点を点検しました。
 子どもたちは早寝早起きができた、ゲームの時間が長かったなど、発表しあいました!!
画像1 画像1

すぐに仲良し!!

 9月15日(金)、今日から、もう一人、教育実習の先生が来ました。2年生の子どもたちと一緒に実習します。
 紹介が終わった次の休み時間には、もう子どもたちに引っ張られて運動場に出てきました。どうやら、鬼ごっこをするようです。
 玄関のアプローチでは、もう一人の実習生と運動会のサポーターさんと竹馬をして、遊んでいました!!
画像1 画像1

今日の給食(9/14)

豚肉の甘辛焼き
みそ汁
オクラのおかか炒め
ごはん
牛乳
画像1 画像1

ブラック宝探し!!

 9月14日(木)、今日の児童集会で「ブラック宝探し」をしました。
 このゲームは、体育館のカーテンを閉め照明を消して真っ暗にして、集会委員が隠したお宝を探すというゲームです。
 子どもたちは、縦割り班のメンバーで協力し合い、お宝を探していました。どの班が一番たくさんのお宝を見つけたかは、昼休みの放送で発表されますが、お宝は色によってポイントが異なりマイナスポイントもあるそうです!!
画像1 画像1

10月1日に向かって!!

 9月14日(木)、運動会の応援団の子どもたちが毎日、朝練に励んでいます。最初には出なかった大きな声も出るようになったし、形もだんだん出来てきました。
 来週からは、運動場での練習が始まります。朝から大きな声が響き、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、子どもたちは10月1日に向かって頑張っていますので、ご理解・ご協力をお願いいたします!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 平成30年度入学式

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント