「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

6年 租税教室

1月16日、港税務署の方にお越しいただき、租税教室を行いました。
税金とは?どのように集めるの?どこに使われているの?税金がなくなるとどうなるの?
など、税の仕組みについて、アニメを使って分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 薬の正しい使い方講座

1月16日、学校薬剤師さんの指導のもと、薬の正しい使い方講座を行いました。
薬の役割、種類、どんな飲み物で飲むのか、いつ飲むのか、副作用など、実際に実験も行いながら、薬の正しい使い方についての理解を深めることができました。また、薬物乱用についても教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食(1/16)

さごしの醤油だれかけ
みそ汁
水菜の煮びたし
ごはん
牛乳
画像1 画像1

今日は風もなく穏やかな日です!!

 1月15日(月)、1年生の体育の授業の様子です。
 いろんな鬼ごっこをして体を温め、ドッジボールをしていました。
 最初の鬼ごっこは、4人で列を作り鬼から一番後ろの人を守ります。前の人の肩をしっかり持って鬼から守っていました。次は、赤組白組に分かれ、尻尾取り鬼ごっこです。決められた範囲の中を走り回っていました。
 そして、最後は、ドッジボールです。作戦を考えてゲームをしていました。
 今日は風もなく穏やかな日です。みんな、日差しが心地よさそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1/15)

酢豚
中華スープ
焼き海苔
ごはん
牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 平成30年度入学式

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント