「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

みんなでつくる楽しさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日   4年   理科
 電気のモーターをつくっていました。

 みんなで学び合いながら,どうしたらいいのか伝え合いながら進んでいきました。

 子どもたちは実験が大好きです。

よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日の児童朝会は見守り隊さんよろしくお願いします,の会でした。

三軒家西小学校の子どもたちの登校,下校を見守ってくださるみなさんにあいさつをしました。

自分の考えをもった,子どもたちが見守り隊さんにメッセージを伝えます。

そして、見守り隊さんに、三軒家西小学校の校歌を聞いていただきました。

最後には連合町会長さんが、子どもたちにメッセージをくださいました。

これからもどうぞよろしくお願いします。

その後は,読書や鉄棒で頑張っている子どもたちを表彰しました。

新しい週のスタートです。

あたたかく和やかにスタートすることが何よりもうれしいです。

6月5日 給食献立

画像1 画像1
コッペパン(いちごジャム)
いかてんぷら
フレッシュトマトのスープ煮
キャベツとコーンのソテー
牛乳

美味しくできるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日   6年   家庭
 自分たちの力で野菜いためをつくろう。です。

 グループで協力して、準備から用意、野菜を切る、焼くなどをしていました。

 出来上がりが楽しみです。

6月になりました。

画像1 画像1
6月1日   3年   図画工作
 今回の大学の先生による授業は、「わたしの6月」です。

 6月をイメージしたら、どんなのが思い出されますか?

 外に出て,自分の6月を見つけ、描いていきました。
 
 さあ,6月のスタートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備1〜4・6年13:30下校 5年15:00下校
3/18 卒業式(開会10:00 歓送12:00)
3/20 春分の日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会