「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

6月6日 給食献立

画像1 画像1
ごはん
鶏肉のしょうゆバター焼き
みそ汁
野菜いため
牛乳

1年生も〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日   1年   国語
 今日お話し会のなかった1年生は,図書室で先生からの本の読み聞かせを聞いていました。

 前のめりになって聞いている子どもたちです。

お話しの世界へ2

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日の3時間目は、リーダーとサブリーダーへのお話し会でした。

どちらの学年も,シーンとしてお話の世界にひたっていました。

帰られるとき、子どもたちが、いろいろな反応をしてくれたこと、一緒に聞いていた先生がともに楽しんでくださったことがうれしかったです、と話してくださいました。

アナンシの皆様,子どもたちだけではなく大人も本の楽しさを味わうことができました。

ありがとうございました。

お話の世界へ1

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日、アナンシーさんを迎えてお話し会が開かれました.

2時間目は2年生と3年生。

お話しの世界へと、ひきこまれます。

命を守る学習

画像1 画像1
6月5日の保健室からの学びはアレルギーについてでした。

大正区の養護教諭のみなさんがつくってくださったDVDをみました。

その中で体調が悪い時は,アレルギー反応を起こることがあることも知りました。

養護教諭からは、いろいろなお菓子やジュースには、どんなものからつくられているか書いていると聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 令和5年度修了式 給食終了 スクールカウンセラー
3/22 春季休業開始

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会