「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

7月12日 給食献立

画像1 画像1
ごはん
豚肉とじゃがいもの煮もの
オクラの梅風味
ツナっ葉いため
牛乳

自分も人も大切にする学び

画像1 画像1
7月12日   1年   学級活動
 養護教諭による授業で、「たいせつなからだ」について,学びました。

 プライベートゾーンについて知り、自分の体も他の人の体も大切にする気持ちをもつようにします。

 プライベートゾーンの約束も知りました。

 そして,約束が守られなかったときに、どうするかも学びました。

 先生は、最後にもし、そのことができなくてもあなたは悪くないよ,と話してくれました。

 子どもたちは一生懸命に聞き,自分の考えを伝えてました。

春とくらべて

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日   4年  理科
 春に決めた自分の木。

 夏になってどうなっているか、観察をしました。

 写真を撮りました。

 花がなくなっている。
 青々としてる。

 いろいろな気づきのある子どもたちです。

うれしいね。

画像1 画像1
今年も8月4日,5日は、子ども盆踊り大会があります。

楽しみです。

7月11日 給食献立

画像1 画像1
ごはん
さけのつけ焼き
みそ汁
とうがんの煮もの
牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会