「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

地区での集まり

画像1 画像1
7月10日,地区別児童会をしました。

集団登校のふりかえりと夏休みの生活,そして交通安全についての話し合いをしました。

見守り隊の方には本当にいつもありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。

7月10日 給食献立

画像1 画像1
コッペパン(りんごジャム)
なすのミートグラタン
スープ
ダイスゼリー(ぶどう)
牛乳

7月7日 給食献立

画像1 画像1
ごはん
ゴーヤチャンプルー
五目汁
あつあげのしょうがじょうゆかけ
牛乳

服を着てみたら?

画像1 画像1
7月7日   5、6年  学級活動
 着衣泳をしました。

 水着の上に服を着てプールに入ると、その感覚にびっくりする子どもたちです。

 おもーい。
 きもちわるい。
 はりついて、うごきにくい。

 もし、池や川で遊んでいて、はまってしまったら服を着ています。

 その時にあわてずにどう行動するかを考える時間となりました。

 ペットボトルの重要性も感じることができました。

 自分の命を守る学習となりました。
 

1年「双方向通信の練習」

画像1 画像1
これからの双方向通信に向けて、Temesの会議に参加する練習をしました。マイクやカメラのオンオフの仕方を学んだり、自分のマイクから実際にお返事をしたりしてみました。
 Temesを通して、先生とじゃんけんをしたり、映っている子ども同士で、手を振ったりして楽しんでいました。
 これから、学校と家をつなぐツールになります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備新6年生9:00・新2年生9:10

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会