令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

児童朝会<2月19日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今朝の児童朝会での表彰>

≪校長先生より≫
『ジュニアオリンピックカップ・テコンドー選手権』で優秀な成績をおさめた児童が『表彰状』と立派な『トロフィー』を受け取っていました!
また、『明るい選挙ポスターコンクール』で入賞した児童も表彰されました。
おめでとうございます!

≪児童会より≫
こちらは、『あいさつ週間』で元気なあいさつをした児童が多かったクラスの表彰です。
『1−1』
『3−1』
『3−2』でした!
素敵な手づくり表彰状でした‼

≪校長先生のお話≫
『賞をもらわなくても、みんな頑張っていると思います。』
『最近、梅の開花ニュースを目にしますが、梅の種類には〖12月ごろにさくもの』や〖3月〗に花開くものもあります。』
『努力を続けていれば、いつかきっと実を結ぶので、これからも一生懸命に取り組むことを続けてください。』と継続することの大切さを話しておられました‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 スクールカウンセラー来校日(10:00〜16:45)
ICTアシスタント訪問
運営の計画最終評価全体会
3/5 卒業生を祝う会
SSW訪問(午後)
職員会議
3/7 6年生とのスポーツ交流会予備日
3/8 委員会・運営委員会(最終)
研究部会or研究推進委員会
第3回学校協議会10:00~