令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会で『いじめについて考える日』について校長先生からお話がありました。
『金子みすゞ』さんの『私と小鳥と鈴と』という詩を引用して話しておられました‼
その後、各学級でも学年に合わせて『いじめ』について考える時間をもちました。
『いじめはどんな理由があってもいけない』こと、『人として決して許されることではない』との認識をもたせるよう指導していきます‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 耳鼻科検診(3・4年)13:30〜
5年遠足予備日
特別支援教育研修会
5/17 3・4年遠足予備日
にこにこ班リーダー会1
研究の日
5/20 内科検診(3・5年)13:30〜
スクールカウンセラー来校日(10:00〜16:45)
安全衛生委員会15:00頃〜
5/21 耳鼻科検診(1・6年)13:30〜
5/22 1年心臓検診(1年)9:00〜@ミーティングルーム
6年遠足予備日