令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

出前授業 「林業体験」

5年生は出前授業で林業体験をしました。

講師は「里山倶楽部」からおこしいただいた畠山明先生です。
林業のプロだけあって
畠山先生の名刺はなんと「木」でできていてびっくり。

1時間目の林業に関してのご講義では
なんと遠藤先生が山で木を切っている写真もあって2度びっくり。

そしていよいよ2時間目は実際に林業体験です。

奈良県から運び込まれた吉野の山のヒノキの丸太を
実際にみんなで切ってみました。

グループごとにのこぎりで ごりごり がりがり。
冬なのに汗が出る、出る。

木を切るのって簡単そうでなかなか難しいですね。
そして木を押さえておくのもなかなか大変。
やってみてはじめて、いろいろなことがわかります。

保護者の方も一緒になって、丸太を切り落としていくと
あたりからヒノキの良い香りがただよいはじめました。

丸太の年輪を見てみると 30年から50年くらいの木のようです。

教科書で学んだことが
実際の体験をとおして 五感に残っていきました。

はるばる吉野の山の木を 太子橋に運んでくださり
たくさんの体験とたくさんの発見をさせてくださった畠山先生
どうもありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 たちばな隊の方への感謝の会
トップアスリートによる「夢・授業」5,6年
2/16 トップアスリートによる「夢・授業」3,4年
2/17 トップアスリートによる「夢・授業」1,2年
2/18 あけのほし幼稚園学校見学
6年生とのスポーツ交流会予備日
2/19 クラブ活動
現金