令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

修学旅行 帰校予定 2!

その後、スムーズに進み、先程、大東鶴見をおりました。

帰校予定が6時過ぎになりそうです。

よろしくご了承ください!!!

パワーアップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気の良い朝に、『パワーアップタイム』がありました。

ボールをドリブルしたり、フラフープをとんだりしながらリレーをしました。
次の人へのバトンパスは、ジャンケンに勝たなければならないのでなかなか引き継げない班もありました。

『朝の運動』で、気持ちのよい1日を過ごし、体力の向上もめざします‼

創立70周年記念式典 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式典には旭区長の『花田公絵』様など、多くの方々が来賓として参加してくださいました。
『児童代表のことば』は、地域の方々への感謝のことばを述べるなど、心に刻まれるとても感動的なスピーチでした‼
来賓の方々もほめてくださいました。

『PTA友の会』から寄贈された『校歌レリーフ』の除幕式では、周年行事実行委員長の前川弘様が紐を引いてくださいました。

最後のコーラス隊や来賓の方々との合唱は、会場が一体となった瞬間でした。

来賓や地域の方々、PTA,教職員、児童が一つのまとまった素晴らしい式典でした‼

創立70周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(土)に、『創立70周年記念式典』が本校講堂で挙行されました。

朝は雨が降っていましたが、式が始まるころにはすっかりあがり、きれいな虹が出ていました。

記念行事のためにつくられた子どもたちの作品が、ピロティーや講堂にきれいに並べられ、飾られていました‼

にこにこ班活動≪読み聞かせ≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は小雨がぱらついていたので、にこにこ班の活動は『読み聞かせ』になりました。
リーダーたちが読んでくれる本を一生けん命に聞いていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 クラブ本調査
委員会・運営委員会(最終)
安全点検
卒業式・入学式練習開始・講堂使用禁止
第3回学校協議会10:00〜
3/5 スクールカウンセラー来校日(10:30〜16:20)
3/7 卒業生を祝う会
茶話会

太子橋だより

保健だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書