令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

パワーアップタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、体力アップをめざした活動『パワーアップタイム』がありました。
1年生から6年生までのたて割り班で仲良くリレーをしました。
ラインをふまないように“両足ジャンプ”をしたり“ケンケン”をしたりして競走しました。

体力をつけようと、みんな大粒の汗をかいてがんばっている姿が素敵でした!!
一口メモ

重要 ★本日配布プリントご確認ください★

本日全児童に以下の内容のプリントを配布しております。
ご家庭で子どもたちと一緒にご確認ください。

*********************************

■お知らせ(6月19日午後1時現在)■

現時点での地震関連の今後の対応について、以下の通りお知らせいたします。

〇HPでもお知らせした通り、給食室のガス復旧により普段通りの給食が再開しました。
〇下校についても通常通りの時間帯で通常通りに行います。
〇いきいき、学童についても通常通りの運営となります。
〇本日旭区校長会で協議の上、本校と同様に屋上プールのある5校については、6月21日木曜日を目途にプール指導再開としました。ただ、今後の状況によっては再開日程が変わる場合もありますことを、あらかじめご了承下さい。
※余震が続く中でのプール指導は危険と考え、安全第一を優先させます。
〇今週予定している学年ごとの社会見学活動の実施についても現在協議中です。決定次第、追ってご連絡いたします。(対象学年3年生・4年生)

ご承知の通り、今回の地震によりブロック塀が倒れて犠牲者が出るという痛ましい事案が発生しております。本日学校側でも地域の危険個所や登校の様子を巡視しましたが、ご家庭におかれましても、災害が起きた時の家での過ごし方や危険個所など、ぜひお子様とご一緒にご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。

昨夜、今朝と引き続き余震が続く中、児童の安全を最優先にし、状況によっては対応が変わる場合もございます。今後も引き続き地震情報に細心の注意を払いながら、各ご家庭・地域・学校が一丸となって児童の安全確保に努めるため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

雨の日の校長室!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日には、校長室が“OPEN”になっているのか“CLOSED”になっているのか、子どもたちは真っ先に確認しにきます!

“OPEN”の時にはご覧の通り、校長室はおお賑わいです!!

『国旗のトランプ』で神経衰弱をしたり、押すと英語をしゃべりだす『ふしぎなタッチパネル』で遊んだりしています。
『3目並べ』のような遊びをしている児童も・・・

雨の日は、運動場で思いきり遊ぶことはできないけれども、みんなの笑顔 (^_^) がいっぱいです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員出勤日
遠足下見週間
4/3 今市中学入学式
4/4 入学式準備(新2・6年登校)

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書