☆KAMINO151 夏休み期間も規則正しい生活を心がけ、心身の健康に気をつけよう☆

ティーム・ティーチング

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。1クラスに2名の教員が指導することで、より細やかで個に応じた学習ができるように工夫しています。

 香簑小学校では、ティーム・ティーチング以外にもクラスを分割して少人数で授業をおこなったり、ICT機器を活用するなど、子どもたちの「わかる」「できる」が体感できる授業を創造しています。

デジタル教科書を使って勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(水)、
 4年生の算数の授業です。三角定規を重ねて角度を求める内容の勉強でしたが、デジタル教科書を使って大型テレビに図形を提示して指導しています。
 このようにデジタル教科書であれば、図形の重ね合わせや図形の展開、移動などをアニメーションで見ることもできるなど様々な活用が可能です。

図書室に行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(水)、
 最近、図書室を訪れる子どもたちが増えています。
 いい本をいっぱい読んでほしいですね。

ウサギの名前が決まりました!

画像1 画像1
5月8日(火)、
 この春、香簑小学校に2匹のウサギがやってきました。

 2匹ともメスです。
 大きくて背中の毛の模様が黒いのが「ショコラ」
 小さくて背中の毛の模様が白と黒のまだらなのが「バニラ」です。

 かわいがってあげてくださいね!
画像2 画像2

いたわり合う心

画像1 画像1
5月7日(月)、
 連休明けの月曜日、今日は朝から雨が降っています。

 さて、今日は、「いじめについて考える日」です。
 雨で運動場は使用できませんが、講堂にて全校集会をおこないました。

 “かみの小学校の「あいうえお」”の「い」は、「いたわり合う心」という話を子どもたちにしました。
 困っている人や病気の人などに優しい気持ちをもって接してあげること。「いたわりあう心」とは「相手を思いやる心」です。だから、意地悪やいじめなんかしないこと。いじめを絶対に許さないこと。いじめられているのを見て見ぬ振りをしないこと。そんな人になって欲しいと話しました。
 みんなで協力し、助け合って素晴らしい香簑小学校にしましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30