☆KAMINO151 夏休み期間も規則正しい生活を心がけ、心身の健康に気をつけよう☆

図書室にも梅雨が来た?

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(水)
 大阪も梅雨入りしましたね。
 図書室にもこの季節にピッタリの掲示物が登場しました。図書館ボランティアさんが作ってくださったオタマジャクシとカエルです。素敵な掲示物がどこにあるのか、ぜひ探してみてほしいですね。

 今日は、6年生も飾り作りを手伝ってくれました。みんなが楽しく行ける図書室になったらいいですね。

救急救命講習会がありました

6月13日(水)、
 西淀川消防署から講師の方をお招きし、教職員と保護者の方の救急救命講習会が行われました。

 毎年、水泳指導が始まるこの時期に行われている講習会です。ガイドラインが、2015年に改訂され、以前よりも詳細になっています。

 今日は最初に動画で心肺蘇生法とAEDの使い方について学び、その後実習を踏まえて救命の方法を教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(水)、
 本日、お昼の「読書タイム」は、高学年が低学年の学級に行って読み聞かせをしてくれました。

第1回 避難訓練

6月13日(水)、
 3時間目に火災による避難訓練を実施しました。

お…落ち着いて
す…すばやく
し…静かに

 今日の子どもたちは、「お・す・し」を守ってしっかり避難できました。消防署の方からも素晴らしい避難訓練でしたと褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 PTA学校給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA保健給食委員会主催の学校給食試食会が行われました。
全学年の保護者計21名の方に集まっていただきました。
お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございます。
この日のメニューは...
◎ごはん
◎牛乳
◎すき焼き煮
◎焼きかぼぢゃの甘みつかけ
◎もやしのごま酢あえ でした。大変おいしいと好評でした。
 
 当日のプログラムは、本校の教頭、PTA保健給食委員長さんの挨拶から始まりました。今年度より本校給食調理員さんにも来ていただき、数分でありますがお話をいただきました。
 食事終了後は、本校の栄養教諭より、なぜ学校給食が始まったのか、給食の必要性等を学校給食の7つの目標をふまえながらお話させていただきました。
 話の途中に「小学1年生が小学6年生になるまで何cm身長が伸びるでしょう?」などのクイズも交えました。(答えは・・・約15cmです。)また、実際に給食室で使用している木じゃくしを見ていただいたり、作っている様子の動画を見ていただいたりしました。保護者の方は大きな木じゃくしを見たり、大きな釜や器具・機械を見たりして大変驚いていました。同時に参加くださった幼児の方とも背比べをするなど和やかな雰囲気になりました。
 今後も安全で安心した学校給食づくりを目指して頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。このHPをご覧になり、興味をもたれた方は来年度も実施いたしますので是非ご参加ください。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30