☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

今日は火曜日ですが全校朝会がありました

11月12日(火)、
 昨日は3年生が朝早くから社会見学に出発しましたので、全校朝会が今日に順延していました。
 今日は、「ふれあい」についてお話しました。
 今週の金曜と土曜は作品展です。心を込めた作品や会場は、みんなが楽しい、心温まるふれあいの場になるはずです。友達やお兄さんお姉さん、弟や妹たちのよいところ、意外なところをおたがいに感じあってほしいと思います。また、大勢の保護者や地域のみなさんも見に来てくれます。素敵な「ふれあい」がもりだくさんの作品展になるといいですね。
 また、頑張った かみのっ子 への表彰の伝達もおこないました。

画像1 画像1
画像2 画像2

優勝しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(日)、
 秋晴れのもと、「第6回 西淀川区連合親善大運動会」が西淀中学校でおこなわれました。
 熱戦が繰り広げられ、小学校対抗リレーでは、区内13小学校の中で香簔小学校がなんと優勝しました!! よく頑張りましたー!

 地域対抗綱引きや地域対抗リレーなど香簑・竹島両地域ともに大健闘した秋の1日でした。お疲れさまでした。

本日の参観、ありがとうございました。その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(木)、
 お忙しいなか、「かみのいつでも参観していいDAY」にお越しいただきありがとうございました。午前と午後の2度、来校していただいた保護者もおられました。「いのちの授業」も5年生の保護者以外の方も参観されていました。
 また、日頃は参観する機会が少ないクラブ活動も見ていただけたことで、子どもたちも嬉しかったと思います。ありがとうございました。

本日の参観、ありがとうございました。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(木)、
 今日は、「かみの道徳day」もありました。道徳の授業はご覧いただけましたでしょうか。
 また、お昼休みには美化ボランティア「クリーンレンジャー」も学校の周辺や公園の清掃活動をしていました。

本日の参観、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(木)、
 「かみのいつでも参観していいDAY」にお越しいただき、ありがとうございました。今年度、初めておこなった行事だったため、セキュリティ等の心配も多少ありましたが、たくさんの保護者、地域の方々に来校いただき何とか無事に終えることができました。また、受付等でPTAの方々にも助けていただき本当にありがとうございました。
 
 朝の児童集会に始まり、授業時間、特別授業「いのちの授業」、給食時間、お昼休み、クラブ活動・・・
 みなさまには子どもたちのさまざまな活動を参観していただけたと思います。また、感想やご意見がございましたらお知らせください。
 本日はありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)