☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

本をていねいに片づけないと…!?(図書室)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(月)
図書室にも秋が到来したようです。
10月と言えばハロウィン、オータムフェスティバルでもお馴染みですね。ということで、図書室の掲示物、図書ボランティアの皆さんがハロウィン仕様にしてくださいました。いつも素敵な掲示物をありがとうございます!

本をていねいに片づけたり読んだりしないと、この子たちが怒っちゃうかも??みんなが気持ちよく過ごせるように気をつけたいですね!

10月最初の全校朝会

画像1 画像1
10月7日(月)、
 今朝は雲ひとつない秋晴れのいい天気となりました。

 今日の朝会では、ラグビーワールドカップの話の中で、強豪国に勝利した日本代表を例にとり、「どんな大きな成功にも、失敗やくやしさがつきもの。少し失敗したって、その失敗とくやしさをバネに、『今度こそ!』とがんばれる人になってほしい。」と話しました。

 
 長袖着用の児童も少しづつ増えてきました。季節の変わり目です。体調管理にはお気を付けください。
画像2 画像2

5・6年生、遠足から帰校しました!

画像1 画像1
10月4日(金)、

 5・6年生は大阪城から無事に帰校し、先ほど下校しました。
 とてもいい天気で、暑いくらいの遠足でした。

運動会の思い出 その9

10月1日(火)、

※Our STORY
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の思い出 その8

10月1日(火)、

 最後は5・6年生の団体演技「Our STORY]です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)