☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

歯科検診

今日は歯科検診がありました。1年生は初めての歯科検診でしたが、大きな口を開けて歯科校医先生に診ていただきました。ていねいに歯みがきをして、歯を大切にしましょうね。

検診の結果は、全員にお渡しします。自分の歯の状態を、お家の人と確認してください。
画像1 画像1

月曜日、一週間スタート 【学校】

画像1 画像1
梅雨の晴れ間、青空が気持ちの良い朝です。

今日は校長先生から歯の健康の話をがありました。
また、熱中症、暑さ対策について水分補給、マスクの扱い、しんどくなったらすぐに近くの先生や友達に伝えることを確かめました。

かみのっ子たち、一週間、元気にスタートです!

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(月)

今日の全校朝会の様子です。校長先生の話は、熱中症について、マスクの着用の仕方、先を考えて行動しようと話がありました。明日からの生活目標は、廊下・階段を静かに歩こうです。5月の生活目標も継続し、新たにステップアップしましょう。

児童会活動 「前期あいさつスローガン」

画像1 画像1
画像2 画像2
児童朝会で計画委員会が前期あいさつスローガン『明るくこころよい あいさつ』に決定したことを発表してくれました。

「こころよい」とは、気持ちが良い さわやかな 良い気持ちになる という意味です。
お互いが笑顔で気持ち良く一日を過ごせるように、自分から大きな声であいさつをしましょう。

集会委員会 【学校】

児童集会が6月から再開されます。

コロナ対策のため、全員そろっての活動はできませんが、昨年度同様、各クラスへ集会委員が行って、楽しく活動ができるように取り組みます。

今回は各グループでどんなゲームを行うかなどを話し合って決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)