☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

なかよし学級での学習

 なかよし学級では、それぞれ個別の課題を学習しています。みんな和気藹々と学習に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ソフトボール投げの練習をしています

防球ネットを置き、斜め上にボールを投げる練習をしています。
ボールの握り方やサイドステップなど投げる動作の確認をしました。
スポーツテストに向けて一生懸命練習しました。
画像1 画像1

【保健給食委員会】せいけつしらべ

保健給食委員会では、毎月一回「せいけつしらべ」を行います。ハンカチ、ティッシュの忘れ物はないか、爪は切っているか、手洗いをきちんとしているかを調べます。
今日が第一回目でした。

初めてで少し緊張していましたが、各クラス静かに話を聞いてくれて、上手に調べることができました。

身の回りを清潔にして、健康に過ごしましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校】認証式

認証式がありました。
計画委員メンバーやそれぞれの委員会の委員長の頼もしい決意を聞き、今年も児童のみんなが成長できる楽しい1年になりそうです。
どの学年もしっかりとお話を聞くことができました。
画像1 画像1

全校朝会 2

今年度からは、月に1回ですが校長先生以外の先生にもお話しをしてもらいます。
8月以外の11人の先生が全校朝会でお話しをしてくれる予定です。楽しみですね!

今月は2年生担任が担当します。
本校のスローガン「夢にむかって」にちなんでのお話しです。先生は小学校の時に色々な夢がありました。教師、医者、宇宙飛行士と色々な本を読みながら変化していきましたが、最初になりたいと思った教師という仕事をしています。先生は、夢が叶いました。
児童のみなさんは、好きなことをいっぱい増やしてください。夢はひとつでなくてもいいので、いろんな夢を持ってほしいです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30