☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「一年生」 双方向通信テスト

学級休業になってしまった時に備えて、Teamsを使って双方向通信ができるように練習しました。
マイクやカメラのON・OFFの切り替え、「手を挙げる」の機能の確認など、楽しみながら練習しました。
画像1 画像1

人権講演会

本日は、此花区民ホールにて行われた「此花・西淀川合同人権教育講演会」に参加しました。
ハンセン病問題やそれらにともなう人権問題について学びました。
ある人から見れば何でもないことが、違う人は生きづらいと感じる等、人権感覚を高めることで、多角的・多面的に物事を捉えられるよう引き続き学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会のスローガンが決定しました!

本日の全校朝会にて、今年度の運動会スローガンが発表されました!
各学年で話し合ってもらった運動会のスローガンを計画委員会で話し合って決定しました。
今年度は香簑小学校創立150年目の運動会ということで、「サ150な運動会にしよう!」というスローガンになりました。「サ150」は「サイコー」と読みます!150周年にピッタリなスローガンになりましたね!みんなでサ150な運動会を作り上げていきましょう!
画像1 画像1

「応援団」結成

団長を中心に赤組、白組でそれぞれの振り付けを考えます。

初日だからでしょうか?
みんなのやる気がとても感じられました。

本番まで引き続き頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校」防災研修

今年度は初の試みとして学校・地域・区役所・消防署とが協力した防災訓練を予定しています。
その取組みに向け、西淀川区役所の防災担当、あおぞら財団の方々に来校していただき、防災についての講習がありました。防災・減災の意識や知識を高めることをめざした授業を行う方法についても話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより