☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

1年生

給食後の隙間時間に絵本の読み聞かせをしています。今日は「地獄のそうべえ」という絵本を読みました。面白いお話にみんな大興奮でした!
画像1 画像1

1年生

英語のモジュール学習では、動画教材を使って、英語の曲を身振り手振りをつけながらみんなで楽しく歌いました!
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級での学習

 なかよし学級では、それぞれ個別の課題を学習しています。みんな和気藹々と学習に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ソフトボール投げの練習をしています

防球ネットを置き、斜め上にボールを投げる練習をしています。
ボールの握り方やサイドステップなど投げる動作の確認をしました。
スポーツテストに向けて一生懸命練習しました。
画像1 画像1

【保健給食委員会】せいけつしらべ

保健給食委員会では、毎月一回「せいけつしらべ」を行います。ハンカチ、ティッシュの忘れ物はないか、爪は切っているか、手洗いをきちんとしているかを調べます。
今日が第一回目でした。

初めてで少し緊張していましたが、各クラス静かに話を聞いてくれて、上手に調べることができました。

身の回りを清潔にして、健康に過ごしましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより