早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

避難訓練(地震・津波)

 阪神淡路大震災から22年目の今日、榎本幼稚園と合同で、避難訓練を実施しました。

 避難開始の合図から、児童954名と園児91名全員の人員確認が終わるまで、かかった時間は4分06秒。昨年度より20秒多くかかりましたが、児童数・学級数ともに増加していることを考えると、素晴らしい数字だと思います。
 誰一人ふざけることなく、真剣に避難していました。

 運動場への避難の後は、津波を想定して、校舎3階への避難です。幼稚園児を優先して、整然と階段を上ります。
 園児たちも、防災ずきんをかぶり、私語なく、立派な態度で訓練に参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/17 避難訓練2限地震津波(幼稚園合同)
発育測定(2年)
1/18 発育測定(2年)
1/19 児童集会
発育測定(1年)
1/20 避難訓練2限地震津波(幼稚園合同)予備日
発育測定(1年)
1/21 土曜授業 公開1〜3限 感謝集会 むかし遊びの会
1/23 児童朝会  クラブ活動
健康生活週間
スクールカウンセラー