早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

楽しいお掃除の仕方を学びました!

 22日、2年生のみんながお掃除の仕方を学ぶ出前授業にチャレンジしました。ぞうきんの絞り方や箒の持ち方を学ぶ機会は、ふだんの生活ではあまりなくなりました。学校ではお掃除の時間があり、教室や廊下のお掃除に1年生から取り組んでいます。今回の出前授業では、よりきれいになる方法をしっかりと学びました。明日からすぐに使える学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
6/29 児童集会 クラブ活動
7/3 児童朝会
授業アンケート
7/4 水難対処法5限3年6限4年