早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

3年生 福祉体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴見区社会福祉協議会、日本ライトハウスより講師をお招きし、3年生が福祉体験学習を行いました。
 まず、見えないということや、誰にとっても使いやすい「ユニバーサルデザイン」などについてお話しいただきました。「シャンプーとリンスの入れ物の違い」「牛乳パックと牛乳以外のジュースなどのパックの違い」などの質問がありましたが、子どもたちは「シャンプーのボトルにはデコボコがついています」「牛乳パックはふたの上のところがくぼんでいます」など、よく知っていたのでびっくりしました。

 見える人も見えない人も楽しめるカードゲームを班ごとにつくり、できあがったゲームで一緒に遊びました。「ロービジョンめがね」をかけてみることで、「みえづらい」ということも体験することができました。

クイズラリーに夢中!

 秋の読書週間です。
 図書委員会が本に関するクイズを作り、廊下のあちらこちらと図書室に貼りました。「ビンゴ」になったらしおりのプレゼントが。8ラインビンゴのパーフェクト達成で、「プラス1冊かりられる券」がもらえるそうです。
 やさしい問題からむずかしい問題まで。子どもたちは夢中になってクイズラリーを楽しんでいました。図書室の本で、答えを調べた子もいると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教育 6年生

 鶴見区内の栄養教諭の先生に来ていただいての栄養教育。今日は6年生が「食品表示」について学習しました。
 普段の買い物では、買いたいものの値段や、賞味期限くらいしか気にして見ていないかもしれません。
 原材料の欄だけを見て何の食品かを考えるクイズでは、ひとつの商品の中にもいろいろなものが含まれていることがわかりました。
 これから買い物をするときには、パッケージの裏なども、よく見るようになるのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの 講堂体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日から続いてきた講堂天井の耐震改修工事も、いよいよ今月末で終了です。講堂内部での作業がすべて終わり、使用許可が下りました。
 久しぶりの講堂体育。一番乗りは4年生でした。

 照明がすべてLEDにかわったためとても明るく、天井ボードが撤去されたので広くなったように感じます。

 体育施設開放事業をご利用の団体様にも、明日からご利用いただけます。長らくご不便をおかけしました。

読み聞かせ集会

 今日の児童集会は、本校恒例の「読み聞かせ集会」でした。縦割り班の6年生が、下の学年の子たちのために本を選び、読み方を練習して読み聞かせをします。
 運動場いっぱいに広がった各班では、お話に聴き入る静寂のあと、「おしまい」の拍手が響いていました。
 このような素敵な集会活動を、榎本の良き伝統として引き継いでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31